2010年2月27日土曜日

なんとなく投稿してみる

無駄なことは割と好きな清野です。人間余興が大事!


下見、本当に残念です。行けなくてすみません!!やっぱりもっと早い時期に日程決めないとダメですね!まあ連絡は早めに取ろうとしてたんですけどね。


ラグさんが¨but I have no work tomorrow¨ と言っていたので是非ネパール行きたかったんですが…切ないです…。


ミーティングいつにしましょうね。3月中にやらないと木田さんが社会人になってしまいますね。私3月はけっこうふらふらしているのですが、いつが良いんでしょう(*_*)でも早くやりたいです。イチゴ狩りも行きたいです。


それからバンクーバー、フィギュアはやっぱりすごいですねー!!リアルタイムでは見てないけど、流石!って感じでした。
ところでネパールの選手はどうなったんでしょうか…?


ネパール行けなかった代わりに新潟行って友達に会って会津寄ってお城見て福島に帰省します。冬の日本海が見たい。

2010年2月12日金曜日

追加案

カンタです。
今回のアルバム企画なのですが、
個人的にどうしても桜と海の写真を入れたいのです。
なので、みんなで集まって撮りに行くのは良いの
ですが、少し時期をずらした写真などを貼れる
スペースを残す感じで作れたらいいなと思います。
あとはジャンル別(景色・文化・宗教・街の様子など)
に分けたりとかできないかなとも思いました。

まだ始まってもいませんが、
企画丸投げ野郎にならないように頑張りたいです。
カンタでした。


人気ブログランキングへ

2010年2月10日水曜日

こんばんは

今日やっとテストが終わったきゅうです。春休みだぁ!


かんたくんの提案良いですね♪ 100人のネパール人探しすごい参加したいけど、東京に行く時間とお金が...。こういうとき、東京に住みたかったなぁ、って思いますね。泣
でも参加できそうなときは行きたいです!!

ミーティングとか、なかなか参加できないですが、今年もよろしくお願いしまーす。

あ、あときださん、ブログの管理人をやろうと思ったんですが、私でも大丈夫ですか?


(きゅう)


人気ブログランキングへ

2010年2月9日火曜日

緊急企画!

寛太の日記を受けて、やりますか。

《ネパール人のための東京百景!》

浅草寺から六本木ヒルズまで、
江戸からTOKYOまで渦巻くファナティックタウン東京の魅力を、
余すところなくお伝えする新企画。

さらに、きだが最後のJANの奉公になるであろう仕事。

マジで100個撮ります。
東京の名所を100ヶ所回ります。
そんで、英語でキャプション書こう。
最終的に本にしよう。

さらに、都内で活躍するネパール人100人を探す。
という無茶を今思いついた。w

みんな、いつが暇だい?w
メールくれ。乗ってくれ。

(きだ)

人気ブログランキングへ

相互理解

昼間とは変わって真面目な話です。
この間のミーティングでもちらりと言ったのですが、
ネパールに向かう前に皆で日本の紹介アルバム
のようなものを作るというのはどうでしょうか?
理屈を捏ねれば、相互理解なのだからこちら側
が色々なものを享受しているだけではダメじゃ
ないか、ということです。
さすがに日本中の写真は難しいと思いますが、
例えば渋谷や新宿から皆さんの身の回りの景色
まで大まかに伝える事が出来ればいいなと思います。
JANとSTWがあくまで対等な立場であると主張する
からには、何かしらの形にするべきではないでしょうか?


人気ブログランキングへ

JANの夢

変な夢を見た。

JANメンバーでどこかを観光していて、自分だけ公衆トイレに
行った。すると中に三人の男が居て、いきなり殴りかかってきた。
金品を狙ってか身包み剥がされそうになった。結果的に三人とも
ぼこぼこにしてやった(夢だから)けど、服がぼろぼろになった
(もう着てるのかどうか分からないくらい)。
その後、JANに合流し「いやー危なかったんですよー」と言ったら、
「危ないのはお前の格好だ!」と木田さんと三村さんにツッコまれて
目が覚めた。
でも公衆トイレとかすごい清潔だったから実はネパール
じゃなかったのかもしれない。そして夢の中でさえ二人のツッコミの
正確さに起きてから驚いた。

変な夢を見た。

くだらない話ですいませんのカンタ


人気ブログランキングへ

2010年2月7日日曜日

たばこinネパール

反タバコ法案に議会が待った!| The Kathmandu Post

ネパールでもこんな議論が…。
今回は議会が「待った」をかけたことになっているけれど、
近い将来、タメルを煙草吸いながら歩くことも出来なくなるんだろう。

税収と健康の駆け引きはどこの国でもあるようです。
この記事によると、ネパール保健省が提出した「反タバコ法案」に議会が賛成しなかったとのこと。
この法案、公共の場所や職場、スポーツ施設などでの喫煙を禁じるもの。
それから、パッケージに注意書きを義務づけるものとなっています。

一方で、ネパールのタバコ産業は年で90億ルピーの市場だそうで。
議会は軽々しくこの法案に賛成はできない、とのこと。

しかし…ネパールでこの話がでるとなると、
もはや地球上でタバコを吸う場所がなくなってしまうんじゃないかという気がする。(笑)

(きだ)

人気ブログランキングへ

2010年2月6日土曜日

バンクーバー

オリンピックがそろそろ始まりますな。
で、ネパールからは選手が出るのか、と。

出ます!!

Kumar-Dhakal Shyam選手です。

アルペンの大回転と回転の選手で、
フランスのクラブに所属しているようですが、
生まれも国籍もネパールです。
顔がわからないあたりがネパールっぽいっすね。

で、探しました。たぶんこの人。

かっこいい!!

みんなで開会式見ましょう。
どうやら、ネパール代表は彼一人みたいなんで、
ぽつんと国旗もって出てくるでしょう。

がんばれー!

(きだ)

人気ブログランキングへ

2010年2月5日金曜日

はじめまして?

カンタです。こんなに素晴らしいものができてるなんて、
ただただ驚くばかりです。
デジタル一眼なら写真をUPできたのに…!!
ミーティングがなかなか出来ないときにここがあると便利ですね~

つぶやく

昨日凝りに凝ったノリでJANのTwitterのアカウントをつくりました。
使い方はよくよく考えてませんが、
Twitterやってる人は右側のFollow Meでフォローしてみてください。

今度、ここをどう使うか、ちゃんとミーティングしませんか?
ひとり、Web担当を決めた方がいいと思うんだが…。

4月までに決めないと、
結局閉鎖の憂き目を見ることになりそうな予感…。w

(すくなら)

テステス

しばらく引越しの後遺症でパソコン使えないので、携帯から投稿してみます。

今年のリーダーなので、よろしくお願いします。(自己主張)

2日連続8時から8時までバイトだー(掛け持ち)
ネパール行くために頑張って稼ぎます!!


瑞菜

微笑みのラグ

フチ子

2010年2月4日木曜日

トイカメラ風に編集。

モバイルからのテスト。

(だーき☆)

ブログ開設しました。

こんにちは。
Japan Asia Networkです。
このたび、ブログを開設することにしました。

わたしたちは、ネパールでボランティア活動をしている、
大学生の団体です。
詳しくは、メニューのJANについてをご覧ください。
日記とともに、こちらも順次、更新していきます。

ブログをどんなふうに運営していくか、手探り状態です。
団体や、ワークキャンプの情報のほか、
ネパールのニュースやコネタ、
はたまた都内のネパール料理のレストラン情報まで、
幅広くお伝えできる場になればと思っています。

メンバーが、日々、更新していく予定です。
よろしくお願いします。

最後は、幸せのレインボーラグで。



(だーき☆)